お気に入りに登録
誰でも健康でいたいもの。このサイトでは誰でも分かるように少しずつ健康の知識を紹介していきます。

食物繊維の種類

映画・海外ドラマなどDVDレンタル借り放題

英ツタヤのオンライン版を利用すれば、DVDレンタル借り放題ができます。

自宅に郵送で届けてくれますし、返却もポストに入れるだけ。送料は無料。1ヶ月無料でお試しができちゃいます。 詳しくはこちらからどうぞ。

食物繊維とは、みなさん理解してもらえたでしょうか?
食物繊維は健康には必要不可欠なものだったんですね。
ここではそんな食物繊維なんですが、実は大きく2つに分けられるんです。
知っていましたか?
食物繊維は知ってるけど、2つに分かれることは知らなかったな~という人もいると思います。
ここでは、食物繊維の種類について知っていきましょう。

食物繊維の種類

食物繊維は大きく分けて2つに分けることができます。
食物繊維は水溶性食物繊維、不溶性物繊維に分けられます。
不溶性物繊維はinsoluble dietary fiberの頭文字をとって IDF水溶性物繊維は soluble dietary fiberの頭文字をとって SDFと呼ばれてもいます。

つまり、水に「溶ける」か「溶けない」かで2つに分けてるということです。
ひじきで病気の予防でも書きましたが、ここではもう少し詳しく書きます。
水溶性 SDFは胃での滞在時間が長く、糖吸収の改善のコントロールをして
コレストロールの低下し、コレストロールを正常化しようとする働きがあります。
また動脈硬化の予防、血糖値を抑えます。
なぜ血糖値を抑えるかは、大腸で微生物が糖を細かく分解します。
そして分解し、糖の吸収をゆっくりにしてくれています。
なので、血糖値の上昇を防いでくれて、糖尿病の予防といった効果があります。

非水溶性 IDFは便秘改善の効果、大腸内の物質を体外に便として排出します。
また便の量を増やしてくれます。それにより大腸癌・高血圧などの予防が期待されます。

このように2つに分かれていて、さらにそれぞれが違う役割を担っています。
こんな重要な食物繊維を見落としていたなんて・・・
特に水溶性 SDFは保水力が良いため効果が大きいということなので、
たくさん摂取しておきたいです。

どうですか?食物繊維は色々な働きをになっているんですね。
昔の日本食には結構食物繊維は含まれていたということです。
ただ、今の食卓にはあまり見られなくなってしまったということです。

みなさんも積極的に食物繊維をとるようにしましょうね。

お役立ちサイト:健康系人気ブログランキング

  • 食物繊維とは
  • 食物繊維の効果

    執筆者:haru